エントリー
平成30年度 第1回不動産相続セミナー&個別相談会の開催報告
平成30年度 第1回
不動産相続セミナー&個別相談会の開催報告
************************************
日 時 :平成30年5月27日(日)14:00~17:00
場 所 :NPO法人 横浜市まちづくりセンター事務局会議室
(横浜市中区長者町5-49-1ラフィーヌ長者町2F)
************************************
内容:
1.セミナー第1部 14:00~14:40
テーマ :『相続性対策の前に、知っておくべき不動産のこと』
講 師 :志村 孝次(公認不動産コンサルティングマスター
相続対策専門士・不動産有効活用専門士)
講義内容:相続に備えて必要な不動産のことを解説。不動産・相続をテーマに
基礎的な内容から相続対策の具体的な事例などを紹介。
2.セミナー第2部 14:50~15:30
テーマ :『家族信託』活用術
講 師 :石井 亜由美(行政書士)
講義内容:遺言・後見では解決しがたい問題が、家族信託では解決可能になることを、
家族信託の身近な事例を取り入れ、分かりやすく解説。
3.個別相談会 15:30~17:00
************************************
セミナーは8名の方にご参加いただきました。
家族信託の講義におきましては、受講者の方々から
日頃から気になっていることについて積極的な質問もあり、
充実したセミナーになったと思います。
個別相談会では、1組のご相談者の対応を致しました。
こちらのご相談者は、前回の不動産無料予約相談会にご来場頂き
アドバイスをさせて頂いたご夫婦で、相談員指名での引き続きのご相談でした。
継続して開催している効果があったようで、今後も定期的に開催していく
励みにもなりました。
平成30年度 第1回不動産相続セミナー&個別相談会(無料)のご案内
平成30年度 第1回 不動産相続セミナー
&個別相談会(無料)のご案内
************************************
日時 :平成30年5月27日(日)14:00~17:00
場所 :NPO法人 横浜市まちづくりセンター事務局会議室
(横浜市中区長者町5-49-1ラフィーヌ長者町2F)
横浜市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町」駅B6出口徒歩1分
1.セミナー第1部14:00~14:40
テーマ:『相続対税対策の前に、知っておくべき不動産のこと』
講 師:志村孝次(公認不動産コンサルティングマスター
相続対策専門士・不動産有効活用専門士)
2.セミナー第2部14:50~15:30
テーマ:『家族のための民事信託活用術』
講 師:石井亜由美(行政書士)
3.個別相談会15:30~17:00
予約優先とさせていただきますが、当日のご相談も出来る限り対応致します。
************************************
ご相談をご希望の方は、お電話又はメールにてご予約下さい。
NPO法人 横浜市まちづくりセンター事務局
TEL:045-315-4089
E-mail:info@machisen.org
************************************
当NPO団体では、専門家がワンストップで対応する
住まいまちづくり総合相談窓口を運営しております。
この度、不動産相続セミナー&個別相談会を開催いたします。
セミナーでは相続対策に必要な不動産の知識や、
家族信託の活用方法を学んでいただけます。
また、セミナー終了後は、無料にてご相談に応じます。
ご希望の方は、お手数ですが上記事務局へお電話・メールにてご予約下さい。
平成29年度 第1回 不動産・相続 個別相談会 開催報告
平成29年 第1回
不動産・相続無料個別相談会の開催報告
************************************
日 時 :平成30年3月25日(日)13:00~17:00
場 所 :NPO法人 横浜市まちづくりセンター事務局会議室
(横浜市中区長者町5-49-1ラフィーヌ長者町2F)
************************************
内 容 :不動産・相続をテーマに市民の皆様からのご相談を個別にお受けし、
会員及びご協力いただける専門家とともに、適切なアドバイスを行いました。
相談時間は、一組50分以内とし、事前予約制で、あらかじめご相談の
概要を受け賜って、適切な相談員と専門家が担当しました。
相談員 :弁護士1名、税理士1名、司法書士1名、土地家屋調査士1名、
不動産コンサルタント5名 合計9名
************************************
ご相談者:7組
主なご相談内容:請負契約トラブル、越境(境界トラブル)、生前贈与、
遺産分割調停、地方の実家の遺産分割、実家の遺産分割
所 見 :当日朝の申し込みも含め、2ブース×4コマ=8組の枠が予約の段階で
全て埋まり、不動産・相続問題を抱える市民の皆様が多いことを
実感しました。
また、専門家が揃って対応することが出来ましたので、ご相談者の
満足度も高かったと思います。
よこはまエコリノベーション・アカデミー特別講座「省エネ改修住宅見学会」開催報告
【環境未来都市スマートな住まい・住まい方プロジェクト】
住まいのエコリノベーション推進事業
***************************************
よこはまエコリノベーション・アカデミー特別講座
~NPO法人と横浜市の連携により既存住宅の省エネ改修による快適な住まいづくり~
「省エネ改修住宅見学会」開催しました!
【日 時】 平成30年2月25日(日)
13:30~16:30(13:00受付開始)
【会 場】 講義: とつか区民活動センター 会議室A
(JR東戸塚駅西口から徒歩1分)
見学: I様邸(個人住宅:横浜市南区六ッ川)
***************************************
【講義内容】 ①省エネ改修の基礎知識と改修事例
②窓断熱改修の解説
③高効率給湯器改修の解説
④省エネ改修による家計と健康への効果説明
⑤横浜市の省エネ改修補助制度について
【見学内容】 ①温度差体感
②窓の断熱改修工事(サッシ交換、樹脂製内窓設置)
③バリアフリー改修工事(玄関ドアの改修、床段差の改修)
***************************************
省エネ改修住宅見学にふさわしく、肌寒い日でしたが、
23名の皆様にご参加頂きました。
まずは、講義会場にて、断熱改修の基礎知識と改修事例、窓断熱改修、
高効率給湯器改修についての講義がありました。
貸切自動車に分乗して、見学会場のお宅にお伺い致しました。
施工会社の担当や建材販売会社の担当から、とても分かり易い解説がありました。
居住者のご夫妻から改修前後のお話をお聴かせ頂き、
省エネ改修の魅力を知ることが出来ました。