高齢者対象居住支援相談会のご報告
4/16(土) 高齢者対象居住支援
5組のご相談にご来場いただき、相談員、宅建士が対応しました。
主な相談内容は、高齢者賃貸住宅への住替え、連帯保証人が亡くなったが何かしなければならないことがあれば教えてほしい。現在の住まいが不便なので住替えたい。母親が住んでいる自宅の売却について。などでした。
4/16(土) 高齢者対象居住支援
5組のご相談にご来場いただき、相談員、宅建士が対応しました。
主な相談内容は、高齢者賃貸住宅への住替え、連帯保証人が亡くなったが何かしなければならないことがあれば教えてほしい。現在の住まいが不便なので住替えたい。母親が住んでいる自宅の売却について。などでした。
4/16(土) 住まい総合相談
2組のご相談にご来場いただき、相談員、建築士、宅建士、不動産コンサルタントで対応しました。
主な相談内容は、同一敷地内に借地権付建物が死亡した兄弟名義のもので、今後のアドバイスが欲しい。自宅が老朽化しているので、修繕のアドバイスが欲しい。
依頼に応じて現地調査も実施しました。
9組のご相談者にご来場いただき、相談員、税理士、司法書士、宅建士、不動産コンサルタントで対応しました。
主なご相談内容は、不動産の生前贈与、調停調書の内容の有効性、公正証書遺言の内容変更、公正証書遺言の遺贈で気を付けること。叔母の財産管理方法について、二世帯住宅の建替えにおいて登記上、税務上気を付けること。自宅の相続未登記。不動産の家族信託組成について、兄からの遺留分減殺請求と調停申立書届いたのでどうしたら良いか?
回答が不足している内容については、後日、各専門家である、弁護士、土地家屋調査士が対応しました。
毎月第3土曜日の10~16時にて住まいに関するあらゆるご相談に対応します。
建築士、宅地建物取引士、弁護士、司法書士、税理士、不動産鑑定士、土地家屋調査士など、
各分野の専門家があなたのお悩みを解決します!
お気軽にご相談ください。
◆◆注意点◆◆
予約は電話かメールで対応しております。
電話の場合 :045-315-4089にお電話をください。
メールの場合:「お問い合わせ」フォームよりお問い合わせください。
会場は4会場あります。
①本部:横浜市中区長者町5丁目49-1
ラフィーヌ長者町2F
②青葉区会場:横浜市青葉区桜台25-1
桜台ビレジ ショッピングコリドールR1
③泉区会場 :横浜市泉区岡津町975-1
④磯子区会場:横浜市磯子区杉田2-2-2
エクレール杉田1F
※詳しくは下記【総合相談窓口案内】をご覧ください。